2022年度インフルエンザ予防接種について
日程・料金について
接種開始
2022年10月15日(土)
接種料金
1回目:3,000円 / 2回目:3,000円
※お釣りが出ないようにお持ちいただきますよう、ご協力お願い致します。
※お釣りが出ないようにお持ちいただきますよう、ご協力お願い致します。
接種対象
● 当院の診察券番号をお持ちの生後6ヶ月以上のお子様
● 接種されるお子様の保護者様
------------------------------------------------------------------
期間中は、お電話がつながりにくくなることが予想されます。
インターネットでの予約にご協力お願い致します。
------------------------------------------------------------------
● 接種されるお子様の保護者様
------------------------------------------------------------------
期間中は、お電話がつながりにくくなることが予想されます。
インターネットでの予約にご協力お願い致します。
------------------------------------------------------------------
予約にあたっての注意事項(必ずお読みください!)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策における、院内での密を避けるため、限られた予約枠になっております。
- ワクチンの供給・予約状況によっては、予約日時がご希望に添えないこと・早期に予約終了になることがございます。また予約終了後も、予約再開・対象年齢の変更をさせていただくことがございます。詳細はLINEや当ホームページにてご案内致します。
● 13歳未満のお子様は、2~4週の間隔をあけて2回分の予約をお取りください。
● その他ワクチンの同時接種希望の方は、インターネットからはご予約いただけませんので、クリニックまでお問い合わせください。
● 新型コロナウイルスワクチンとの同時接種は、当院では実施致しません。
● 岐阜市の助成を受けられる方は、下記の詳細を必ずご覧いただき、ご予約ください。
● その他ワクチンの同時接種希望の方は、インターネットからはご予約いただけませんので、クリニックまでお問い合わせください。
● 新型コロナウイルスワクチンとの同時接種は、当院では実施致しません。
● 岐阜市の助成を受けられる方は、下記の詳細を必ずご覧いただき、ご予約ください。
卵アレルギーがある方の接種について
卵のつなぎは食べている、少量なら卵を食べられる方は基本的には接種可能ですが、ご心配な方はご相談ください。
インターネットで予約をされる場合
ご予約を取っていただく際、卵アレルギーについての質問がございます。
- 今までにインフルエンザワクチンを接種したことのあるお子様
- 初めて接種するが、つなぎに卵が入っているものを食べられるお子様
岐阜市の接種料金助成対象者の方へ
助成対象者:岐阜市に住民票がある、生後6ヶ月~小学校就学前(年長さん)までのお子様
助成期間:2022年10月15日~2023年1月31日
接種1回につき、岐阜市から1,000円の助成があります。
【接種当日の持ち物】
助成期間:2022年10月15日~2023年1月31日
接種1回につき、岐阜市から1,000円の助成があります。
【接種当日の持ち物】
- 予診票(岐阜市専用の予診票です。→下記「岐阜市助成の予診票について」をご覧下さい。)
- 保険証、岐阜市の医療受給者証(住所確認となりますので必ずお持ち下さい。)
岐阜市助成の予診票について
岐阜市助成専用の予診票は当院にてお渡し可能です。予約が取れましたら、お時間のある方は事前に取りに来て頂きますよう、ご協力をお願い致します。
予診票のダウンロード
事前に予診票をご記入の上、お持ち頂けるとより早く手続きが進みます。パソコンからダウンロードしてお使いいただけます。
※岐阜市の助成対象の方は専用の予診票があるため、こちらの予診票はお使い頂けません。
※岐阜市の助成対象の方は専用の予診票があるため、こちらの予診票はお使い頂けません。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。