2023年度インフルエンザ予防接種について
予約方法
予約は、インターネット予約でお願い致します。
また、ご予約後の変更、キャンセルもご自身で手続きをお願い致します。
※ただし、他ワクチンとの同時接種を希望の方は、インターネットでは予約ができませんのでお電話もしくは窓口にてお問合せください。(コロナワクチンとの同時接種は当院では実施しません。)
また、ご予約後の変更、キャンセルもご自身で手続きをお願い致します。
※ただし、他ワクチンとの同時接種を希望の方は、インターネットでは予約ができませんのでお電話もしくは窓口にてお問合せください。(コロナワクチンとの同時接種は当院では実施しません。)
日程・料金・接種対象について
予約開始
2023年9月6日(水) よりインターネット予約開始
接種開始
2023年10月15日(日)
接種料金
1回目:3,000円(税込) / 2回目:3,000円(税込)
※お釣りが出ないようにお持ちいただきますよう、ご協力お願い致します。
※お釣りが出ないようにお持ちいただきますよう、ご協力お願い致します。
接種対象
● 当院の診察券番号をお持ちの生後6ヶ月以上のお子様
● 接種されるお子様の保護者様
(注意:お子様と同じ日時の場合のみ接種可能とします。また、基礎疾患(持病)をお持ちの方は、かかりつけの病院、もしくは内科等で接種してください。当院でご予約・相談いただきましても、接種をお断りする場合があります。)
● 接種されるお子様の保護者様
(注意:お子様と同じ日時の場合のみ接種可能とします。また、基礎疾患(持病)をお持ちの方は、かかりつけの病院、もしくは内科等で接種してください。当院でご予約・相談いただきましても、接種をお断りする場合があります。)
予約にあたっての注意事項(必ずお読みください!)
● 13歳未満のお子様は、2~4週の間隔をあけて2回分の予約をお取りください。
● 他ワクチンとの同時接種希望の方は、インターネットからはご予約いただけませんので、お電話もしくは窓口でお問い合わせください。
● 当院では、新型コロナウイルスワクチンとの同時接種は実施致しません。
● 岐阜市の助成を受けられる方は、下記の詳細を必ずご覧いただき、ご予約ください。
● 卵アレルギーのある方は、下記詳細をお読みいただいた上でご予約ください。
● 他ワクチンとの同時接種希望の方は、インターネットからはご予約いただけませんので、お電話もしくは窓口でお問い合わせください。
● 当院では、新型コロナウイルスワクチンとの同時接種は実施致しません。
● 岐阜市の助成を受けられる方は、下記の詳細を必ずご覧いただき、ご予約ください。
● 卵アレルギーのある方は、下記詳細をお読みいただいた上でご予約ください。
卵アレルギーがある方の予約について
● 卵アレルギーで他院通院中の方は、そちらで接種をしてください。(当院で予約されましても、場合によってはお断りする場合がございます。
● 以下に該当する方
・今までにインフルエンザワクチンを接種したことのあるお子様
・初めて接種するが、つなぎに卵が入っているものを食べられるお子様
接種希望の方は、予約時のアレルギーの質問で「いいえ」にチェックをし、下記の時間枠で予約をお取りください。予診票記入の際は、卵アレルギーがあることをご記入下さい。
卵アレルギーの心配がある方
◆ 平日午前中
◆ 平日15時半台の枠で予約をお取りください。(接種後院内で様子をみていただく場合があります。)
● 以下に該当する方
・今までにインフルエンザワクチンを接種したことのあるお子様
・初めて接種するが、つなぎに卵が入っているものを食べられるお子様
接種希望の方は、予約時のアレルギーの質問で「いいえ」にチェックをし、下記の時間枠で予約をお取りください。予診票記入の際は、卵アレルギーがあることをご記入下さい。
卵アレルギーの心配がある方
◆ 平日午前中
◆ 平日15時半台の枠で予約をお取りください。(接種後院内で様子をみていただく場合があります。)
岐阜市の接種料金助成対象者の方へ
助成対象:岐阜市に住民票がある、生後6ヶ月~小学校就学前(年長さん)までのお子様
助成期間:2023年10月15日~2024年1月31日
助成金額:接種1回につき、1,000円の助成
助成期間:2023年10月15日~2024年1月31日
助成金額:接種1回につき、1,000円の助成
【接種当日、お持ちいただくもの】
● 岐阜市専用の予診票(9月下旬よりクリニック玄関に設置予定)
→こちらの予診票は、クリニックにてご用意しております。事前に取りに来ていただけると、当日ご案内がスムーズです。
● 保険証、岐阜市の医療受給者証(住所確認のため)
※当日、受給者証を確認できなかった場合、一旦全額をお支払い頂き、後日(当院が定める期日までに)、領収書と受給者証の2点を確認でき次第、返金させて頂くことになります。
● 岐阜市専用の予診票(9月下旬よりクリニック玄関に設置予定)
→こちらの予診票は、クリニックにてご用意しております。事前に取りに来ていただけると、当日ご案内がスムーズです。
● 保険証、岐阜市の医療受給者証(住所確認のため)
※当日、受給者証を確認できなかった場合、一旦全額をお支払い頂き、後日(当院が定める期日までに)、領収書と受給者証の2点を確認でき次第、返金させて頂くことになります。
予診票のダウンロード
事前に予診票をご記入の上、お持ち頂けるとより早く手続きが進みます。パソコンからダウンロードしてお使いいただけます。
※岐阜市の助成対象の方は専用の予診票があるため、こちらの予診票はお使い頂けません。
※岐阜市の助成対象の方は専用の予診票があるため、こちらの予診票はお使い頂けません。